 |
オススメ度 |
 |
価格:1180 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
■オリジナルの野球盤が 作れます! セット内容 ●球場用台板(大) 1枚 ●球場用台板(小) 1個 ●フェンス用角棒(長) 2本 ●フェンス用角棒(中) 2本 ●フェンス用角棒(短) 1本 ●バット用丸棒 1本 ●バット用軸棒 1本 ●傾斜用角棒 1本 ●釘打ち台 1枚 ●カラーわゴム 10本 ●ビー玉 1個 ●釘 約120本 ●K-Clay120g 1袋 ●下絵 1枚 必要な道具 ●木工用ボンド ●絵の具 ●かなづち ●小刀 ●キリ ●カーボン紙など・・ 材質:MDF ↓あると便利!トレーシングペーパーはこちら 夏休み 工作キット 自由研究 手作り 工作 低学年 高学年 小学校自分だけのオリジナルチームを作っちゃおう! まずボード板を組み立てよう。 せっ着ざいが乾いたら、トレーシングペーパーでボード板にかた紙を写します。 ホームベースの位置はしっかり写せたかな? 線がうすいところは鉛筆でなぞろう ボード板に絵の具をぬっていこう。 着色のポイント 写真のようにぬらない所はマスキングテープをはっておくとキレイに仕上がるよ 塗りわけできたら、さらに絵の具で着色だ。 色がはっきり出ない時は、水を少なめにしたり、白色を混ぜたりして工夫しよう ヒット・ファウル・ホームランなど得点スペースを作っておこう。 遊ぶときグンと楽しくなるよ 色ねんどを作って、野球チームを作ろう。 ボード板に9人のせるからプレーヤーの大きさは身長3cmくらい。 小さめに作ってね 目の所は絵の具の小筆で描くとキレイに仕上がるよ。 バットを着色して、輪ゴムが引っかかるように小刀で少し削ろう。 しっかり切り込みを入れてね 着色したボード板に釘を打って輪ゴムをかけよう。 ビー玉がとまるように釘の位置はよく考えて打とうね 釘が打てたら、ねんどで作ったプレーヤーを木工用せっちゃくざいで 取り付けていこう バットを取り付けて出来上がりだよ ▽このような説明書が付いています▽ ※注意※ 上記商品説明書について当社の許可なく、無断で使用・複製・転用・転載・配布することはできません。
>>詳細を見る |