イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルブレン
オススメ度
価格:3780 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
メーカー希望小売価格:3500円(税別)◎店主井上より この商品は入手にお困りのイチローズモルトファンの方、初めてトライしたいと興味をお持ちのエントリーユーザー様やプレゼントで友人に贈りたいけれど、価格高騰のためご購入を躊躇されている方、プレミア(ム)が付いてしまったためもう飲むことはないだろうと気持ちが離れてしまった元イチローズモルトファンの方等を想定して出品しております。 特約店として、極僅かではありますが、上記のようなイチローズモルトを待ち望む愛好家の皆様に1本ずつ、直接お届けしたいと考えております。蒸留所スタッフは日曜も休むこと無く、情熱をいっぱい込めてウイスキーを作っております。異常な価格の高騰は彼らが臨んだ世界ではありません。秩父が世界に誇るウイスキーをどうぞお手に取って下さい。連続購入されるお客様の場合、誠に恐縮ですがキャンセルさせて頂くことがございます。一人でも多くの方にお渡ししたいと考えております。何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます ●当店は国産洋酒卸売免許を有しておりませんので、酒販免許をお持ちの業者様への販売は違法行為となります。販売は固くお断り申し上げます。 ●酒類小売免許をお持ちでない方の、ネットオークションでの継続した転売行為は酒税法違反となります。軽い気持ちでのお小遣い稼ぎは非常にリスキーです。違法行為です。ご留意下さい。 酒類販売免許を取得せずに酒類の販売を行った場合、1年以下の懲役または20万円以下の罰金(酒税法第56条第1項第1号) Ichiro’s Malt&Grain Blended Whisky WHITE LABEL 2008年に蒸溜を開始した秩父蒸溜所ではモルトウイスキー原酒をダンネージスタイルの伝統的な貯蔵庫でウイスキーの熟成を行っています。ひと樽ひと樽個性的な熟成をする原酒の中には、シングルカスクに向いたものやブレンドに使用することで力を発揮するものなどさまざまなタイプの原酒が育っていきます。このうちブレンドで力を発揮する原酒を選びキーモルトとして、全部で9蒸溜所のモルト原酒と2蒸溜所のグレーンウイスキーをブレンド、さわやかで、華やかなウイスキーに仕上がりました。 (以下は秩父蒸溜所ブランドアンバサダーの吉川由美さんのプレゼンテーションより一部引用します。) イチローズ モルト&グレーン ホワイトラベルは、ベンチャーウイスキー社社長の肥土伊知郎氏が目指すブレンデッドウイスキーの理想型を追い求めたものです。一愛好家としてのイチロー氏の好みが惜しみなく表現された、イチロー氏が美味いと感じる味わいに仕上がっております。 またこのブレンデッドウイスキーの大きな特徴は、秩父のモルト原酒をキーモルトとし、残りわずかとなった今は無い羽生蒸溜所のモルト原酒を加え、さらには世界の五大ウイスキーをすべてブレンドしていることです。スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダの(日本以外の)5大産地に位置する蒸留所をイチロー氏が毎年渡り歩き、交渉の末、日本に持ち帰り、秩父でさらに熟成を重ねます。そんな多種多様のモルト原酒とグレーン原酒を原料として作られる、文字通り“ワールドワイドブレンデッドウイスキー”なのです。 秩父らしさを全面に出しつつ、各地区のウイスキーのそれぞれの持ち味をアクセントとして加えていきます。 ホワイトラベルの名のごとく、白いキャンバスに、その時点で飲み頃を迎えた原酒達を、ブレンデッドアーティストとも言うべきイチロー氏の研ぎ澄まされた鼻と舌とインスピレーションで、水彩画を描くように味と香りを重ねていくのです。やがてその液体は、複雑な香味が心地よく溶け合った、黄金色の光を放つイチローズブレンドという作品に仕上がっていきます。ホワイトラベルの基本型は守りつつ、瓶詰めロットごとに、味わいは微妙に変わります。ボトルの裏ラベルに印字してあるロットナンバーごとに飲み比べするのもファンの方々の密かな愉しみとなっております。 ホワイトラベルのテイスティングノート (ロットナンバー 1 (新発売時)のコメントより) 色は明るく輝きのあるゴールド。 レモンピールやオレンジピールなど爽やかな柑橘系の果物を感じるトップノート。 スイートで軽やかな中に複雑で奥深い原酒のハーモニー、コクのある余韻を感じる。 自然の状態にこだわりノンチルフィルター(冷却濾過なし)、ノンカラー(無着色)としました。 

詳細を見る

ベンチプレス

ベンチマーク

ベンチャー 企業

ベンチャーズ

ベンチ

ベンチマークとは

ベンチコート

ベンチャー

スポンサードリンク

リンクサイト

サポートサイト

楽天ウェブサービスセンター
トップへ戻る