スケートボード スケボー コンプリート!選べるブラ
オススメ度
価格:11800 円(税込)
発送可能時期:在庫あり
スケートボード スケートボード スケボーレンチ・ケースサービスします!! こだわるポイントとして重要な【トラック】を、信頼度トップの ■ベンチャートラック■でセットアップ!消耗品であるデッキをオリジナルで安く抑えた賢いお買い得セットです。 ノーズとテールを見分けやすくするために、1箇所のビスをカラービスに変更して組立てします!! カラービスがお好みでない方は、商品到着後、お客様の方で予備のビス(黒色)に変更して下さい。 トラックの高さHIとLOWもご選択可能です。 トラックの高さは一般的にHI(ハイ)とLOW(ロウ)とに分かれます。 自分のしたいスケートスタイルに合わせて高さを選びましょう。 HIの場合 スピードの速い大きなサイズのウィールをつける事ができます。車高が上がるのでテールと地面との距離が遠くなり、オーリーなどのトリックで高く飛ぶ事ができます。 LOWの場合 車高が低くなり安定感が増します。オーリーやフリップなどテールを弾くトリックを仕掛けるとき、車高が低いのでテールと地面との距離が近いので弱い力でも弾くことができます。 デッキはオリジナルブランクデッキ、7.625×31.5インチ。メジャーブランドと同じ7plyのカナディアンメイプルデッキ。長さ 約80cm 幅 約19.3cm ノーズ 約17.4cm テール 約16cm(コンケーブ 中 キック 中) 初心者から中級者まで乗りやすく、扱いやすいデッキです。 ウィール・ベアリングともに高品質のオリジナルです。メジャーブランドと遜色ない性能です。しかも、クセがなく、初心者でも乗りやすいサイズのパーツを使っているので、安心です。 ウィール 52mm【ホワイト】【ブラック】【レッド】の3色!ストリート・パークなど色んな場所で、色んな滑り方をしたいスケーターにおすすめのウィールです。一般的な硬さの99Aです。 さらに静かで街乗りに最適な【56mm ソフトウィール 90A】の4種類から選べます。グリップ力が増し、滑り心地もスムーズな90A街乗りやクルージング、移動手段としてスケボーに乗るときに最適なのがソフトウィール。音も静かで滑らかに滑ります。 ソフトウィールを選択の場合はHI(ハイ)トラックをおすすめします。 ウィール硬さの数値は101Aが一番硬く、数字が小さくなるにつれ柔らかくなっていきます。 ベアリングはなんとABEC 7です。ベアリング内に潤滑用のグリスが入っているグリスベアリングです。手入れの必要はなく、壊れるまで回転力が持続します。 こちらの商品はすぐに滑る事のできる完成品(コンプリート)として販売している商品です。デッキ・トラック・ウィール・ベアリング・デッキテープ・ビスが全て組みあがった状態でお届けします。 *お届けした商品にウィールのガタつきがありますが、これは使用するうちにシャフトがつぶれてウィールの取外しができなくなってしまうのを防ぐためにナットをあまり奥まで締めこんでいないからです。あえてのガタつきですのでご了解ください。 スタッフ試乗レポート メジャーブランドと同じカナディアンメイプルデッキで、乗っていると普段自分が使っているデッキと勘違いしてしまいそう。ウィールもメジャーブランドと比べても全く見劣りすることなく遊べます。あんまりネームにこだわらない、とにかく安く抑えたいって人にバッチリ!【スケボー,スケボーコンプリートセット,スケートトラック,スケートウィール,スケートデッキ】スケートボード選べるブランクデッキ5色 +ベンチャートラック +ウィール3色 スケボー コンプリート スケートボード 当店販売のスケボー デッキ全商品はデッキテープサービスです!! 初心者の方へ: スケボーのデッキにはいろいろなサイズの物がありますが、当店では一般的に ストリート・スケートパークで使いやすいスタンダードなサイズを扱っています。 それぞれ幅や長さ、デッキの反り具合など微妙な違いはありますが、乗り比べて 初めてわかるレベルですので、まずは好きなデザインで乗ってみましょう! ↓選べるデッキカラーは5色!! ↓ベンチャートラック!! ↓選べるウィールカラーも3色!! ソフトウィール ←さらに、走行時のガタガタ音がうるさくてご近所に気兼ねしてた方に朗報!騒音がほとんどしない柔らかい【ソフトウィールBLACK 56mm】も選べます!!これマジ快適です!普通にストリートでも遊べます。 ←おすすめヘルメットはこちら ←必需品【3点プロテクター】はこちら ←フォトシリーズデッキ8.800円もあります

詳細を見る

ベンチプレス

ベンチマーク

ベンチャー 企業

ベンチャーズ

ベンチ

ベンチマークとは

ベンチコート

ベンチャー

スポンサードリンク

リンクサイト

サポートサイト

楽天ウェブサービスセンター
トップへ戻る